Category: 1.よすが式

20250220(木)-2 USDCAD ×

初動トレード。チャネルライン、抜けてもいい。 D1: ↓ H4: ↓ H1: ↓ M15: ↑     戦略 : H4水平線反発ロング     根拠 : 上昇H1チャネル下限からロ

20250220(木)-3 USDCHF ×

  D1: ↑ H4: ↑ H1: ↓ M15: ↓     戦略 : H4トレンドライン反発ロング     根拠 : 上昇H4チャネル下限からロング 2  

20250220(木)-1 GBPUSD ×

D1: ↓ H4: ↑ H1: ↓ M15: ↓     戦略 三尊形成後ショート     根拠 三尊形成後ショート 2   下降H1チャネル上限からショート 1 &nb

20250219(水)-2 GBPAUD ×

D1: ↑ H4: ↓ H1: ↑ M15: ↑     戦略 上昇トライアングル下限からロング     根拠 上昇H4チャネル下限からロング 2   .  

20250219(水)-1 USDJPY -

前回のリベンジトレード D1: ↓ H4: ↓ H1: ↓ M15: ↑     戦略 上昇チャネル内ロング     根拠 上昇H1チャネル下限からロング 1   . &

20250218(火)-1 USDJPY -

昨日からボラが少ない中での初取引。 チャネルラインが引きに行くい。 初動トレードでH4の下に損切りをおいてもよかったかも。 D1: ↓ H4: ↓ H1: ↓ M15: ↑     戦略 H4水平線反

20250213(金)-4 AUDJPY ×

かなり根拠が厚く、懸念点がなく、いい場所だったのでその場でエントリー D1: ↓ H4: ↑ H1: ↑ M15: ↓     戦略 逆三尊形成後ロング     根拠 H4、H1と

20250213(金)-2 EURJPY -

D1: ↓ H4: ↓ H1: ↑ M15: ↓     戦略 下降チャネル内ショート     根拠 損切りがH4トレンドラインをはさむ 2   上昇トレンド下抜け後のシ

20250213(金)-5 USDJPY -

きれいな形でジグザグなので入れてみた。 D1: ↓ H4: ↓ H1: ↑ M15: ↓     戦略 下降チャネル内ショート     根拠 H4、H1と同じ方向 2  

20250210(月)-4 AUDUSD ×

D1: ↓ H4: ↑ H1: ↓ M15: ↓     戦略 H4水平線反発ショート     根拠 損切りがH4水平線をはさむ 3   上昇トレンド下抜け後のショート

1 6 7 8 9 10 19