Category: 02.建値撤退

20240724(水)-5

1勝2分。もう1回チャレンジ。ルール通りに。

20240724(水)-4

2勝1分 オージー円は動きが悪かった。1本だけ建値撤退

20240723(火)-2

1勝2分 建値にもってきて失敗。そのままにしておけばよかった。

GBPUSD。見事なタケノコ。建値撤退。20240109

大陽線かと思ってあわててエントリーしたら、結局ヒゲが出ていた。ただ、前の足も含めれば1分は陽線だった。 形的にも理想。 これで負けたら仕方ない。 調子よくあがり、利確に届かずきれいに落ちてきてしまった。10pipsにして

USDJPY。ラウンドナンバーを通過。20240109

赤点の144.000があったが抜けたのでエントリー。 やはりドル円はボラティリティが少ない。ほかは利確に達したのにいかなかった。チャラ逃げ。  

ダブルトップからの鉄板パターン、みーつけ。けど負けた。20240108

とてもわかりやすい形。追いかけず、ネックラインに戻るのを待つ。 指値が入りました。損切り、利確はこんな感じ。 前回安値付近を目標。 なんか雲行きがあやしくなったので損切り位置をずらす。 だめだ。ぜんぜん下がらない。ほぼ建

2回目トレード。チャラ逃げ。20240108

17時(タイ時間)を過ぎて、アラームがよく鳴る。 今度は、EURJPY。大幅な下落あとではないのが少し気になるが大陽線ではある。 最安値から一直線で上がってきたため、直近安値(最安値)まで17pipsもあり、損切りも利確

欲をかかなければよかったかな

ちょうど高値を上抜けして戻ってきたのを見つけたので、買いでエントリー。 すぐにいい感じであがってくれて6000円くらいまで行ったけど21:30の指標前に落ちてきて、21:28、建値決済になってしまった。 まぁ仕方ないね。

ダブルトップで入るもの建値撤退

15分足でダブルトップの形を見つけたので入ってみる。 すぐに落ちてくれて精神的には良かったが、すぐに戻ってきてしまった。 建値撤退。

建値撤退、正解

あまりチャートを見る時間がない。 たまたま見た時間に入れそうなポイントがあったので売りでエントリー。 長い目で見たらまだ下げ相場。高値から降りてきたところでこのまま下がるのではないかと。 それから外出し、帰ってきたら、建

1 2 3 4 5