Category: 7.分析2

20250207(金)-1 AUDUSD -

戦略 逆三尊形成後ロング         根拠 逆三尊形成後ロング 2   H4、H1、M15が同じ方向(パーフェクトオーダー) 3   上昇トレンド加速中のロ

20250206(木)-1 EURGBP ◯

D1  ↑ H4 ↑ H1 ↓ ↓に赤線があり、明確な上抜けをしたことからチャネル内1波ロング 指標が追い風となった。 s

20250206(木)-2 GBPAUD ◯

D1 ↑ H4 ↓ H1 ↓ H4 三尊形成後の戻り目ショート。 下降チャネルライン上限付近からのショート。 2つの根拠 完璧なタイミングでエントリー。ほとんどマイナスになることなく1波で利確。こういうトレードばかりにな

20250204(火)-3 AUDJPY ◯

D1 ↓ H4 ↓ H1 ↓ パーフェクトオーダー 三尊下抜け後の戻り目ショート。 パーフェクトオーダーはきくな。

20250204(火)-2 EURJPY ◯

D1 ↓ H4 ↓ H1 ↓ パーフェクトオーダー 下降チャネルを上抜けしたものの、H4三尊抜け後の戻り目ショート。 うまく落ちてきて利確。パーフェクトオーダーはやはり効くのか?

20250204(火)-1 GBPAUD ×

D1 ↑ H4 ↑ H1 ↑ パーフェクトオーダー。 損切りラインもH4 押し安値の下。 上昇チャネル下限から。ブレイクで入ったが、M15陽線2本にならなかった。ヒゲがたくさんあるのも気になる。 朝6時前のエントリーなの

20250204(火)-8 EURUSD ◯

D1 ↓ H4 ↓ H1 ↓ 抜けたら↑まで行きそうのため入れた。 これはカンがあたり、マイナスになることもなく、勝つことができた。 全部が↓だったのにロングでうまくいった。 逆バリもありなのだろうか。

20250204(火)-7 AUDUSD ×

D1 ↓ H4 ↓ H1 ↓ 思いっきり下げたあとだから、戻り目ショートはいいんだけど、ロングのような入り方だった。 よすが式ではなんカンで入ったか?  

20250204(火)-6 EURGBP ×

D1  ↑ H4 ↑ H1 ↓ 赤ライン反発し、H1の戻り高値を目指して上がっていくような気がするから。 タイの朝5時、日本の7時に強制ロスカットされた。 Tradingviewと値が違う。 Axioryに文句言わないと

20250204(火)-5 USDJPY ×

D1 ↓ H4 ↓ H1 ↑ 上昇トレンドがゆるくなったものの、上の青線を目指すように見える。 初動トレードとほぼ同じ位置からエントリーなのでリベンジを兼ねる。 やはりなんとなくで入ってはだめか。根拠がないと。

1 10 11 12 13 14 24