USD/JPYはボラティリティが低いので時間がかかりすぎる。損切りばかり。
ボックスを狙ったが、利確まで届かず戻ってきてしまった。 損切り位置は正解だった。
最初の取引は裁量だが、落ちる前に決済して正解だった。 いつも戻ってきてしまうパターンだったので良かったかも。 時間で決済を決めるのはありかも。 2回目もそんなにあがらなかったので決済しておいてよかったかも。 裁量で買い支
コウスケトレード。そのまま落ちてきて損切り
久しぶりにドカンと損切りで持っていかれた。 コウスケ理論あたらず。 損切り位置は悪くないと思う。
上にのびると思ったのに戻ってきてしまった。 買値より少し高めに損切りをしたが、スリップしたのかマイナスに。 そのさらに下で買ったがそれも持っていかれた。結果は明日に。
コウスケトレード。もみあいが続くので退出したが、その後コウスケ予言どおり、上がって利益を逃してしまった。 一度戻ってきたら、損をしないように利確し、もう少し下で再度エントリーする形にすればよかったかも。 急に下がってきた
久しぶりにきれいな勝利。コウスケさんの思惑どおり。 利確がもっと早くしていたようだが、損切りラインを損しないように入れておいて、そのまま寝た。 朝起きたら決済されていた。 今回のような取引が増えればいい。
裁量トレード。 下落ボックスを狙ったが決済されず、損切り。
氏 コウスケ氏予定どおり、上昇ボックスを埋めて決済